
キジトラネコ
2021年10月6日読了時間: 1分
涼しくなってきたのでマイニングテコ入れ
現況こう。 つっこみどころ満載で。 メイントレードに使ってるR3-3100ね。 850Wも電源のせなくていいしRTX3060じゃなくても問題ない。なんならその辺に転がってるGTX1650か960でも乗せときゃ動く。 で、ここんとこ少しずつFXやら中古売りでお金貯めてこちらの...
脱サラ組のFXと小遣い稼ぎ お金に働いてもらいましょう
ギャンブルを添えて

現況こう。 つっこみどころ満載で。 メイントレードに使ってるR3-3100ね。 850Wも電源のせなくていいしRTX3060じゃなくても問題ない。なんならその辺に転がってるGTX1650か960でも乗せときゃ動く。 で、ここんとこ少しずつFXやら中古売りでお金貯めてこちらの...

だいたいの業界で通用する見分け方なので覚えておくと少し面白いです。 職場では 一流は一流と 二流三流は二流三流と クズはクズと一緒になるのが職場です。 職場にクズがいると思う人がいるかもしれませんが、あなたも同じ職場なら世間一般の第三者目線から見れば似たようなものです。ので...

あと4ヶ月ほどで今年も終わりですなということで。 そろそろ(有)自分の年収予想しないといけません。めんどくさい。 証券系から。現時点での状況であって、年末までに一気に損失も可能性としてはあり得る。 トレードせずに配当金だけで含み損のもあります。確定申告に記載しないといけない...

ここにきて上げる仮想通貨と下げる仮想通貨、さらに消える仮想通貨が明確に分かれてきています。 あなたの保持している仮想は大丈夫ですか? 基本的に大手通貨は問題なさそうです。 ただしドージコインお前は別だ。まだまだあやしい。...

さて暑くなったのでマイニングのパワーを6割程度まで落としました。 それでも冷房と互角ぐらいです。 ではまず現状を。 初代。ここからマイニング始めたわけですが電源550Wで現状より増加厳しそうです。 温度を見ても70℃行ってないのでとりあえずこのままキープかなと。...

月利5%で稼働していたゲムフォレックス口座をいったん撤収します。 3月19日スタートなので3ヶ月と10日ほどですか。 利息を稼いでくれました。結果はロングショート5枚ずつ1セットで2769円。 これが6セットで16614円。...

もう10年ほど前になりますが、実家付近の道路横の生活排水路を整備しようという話になったんですよ。その排水路はオープン排水路でヘドロがたまったりしたら臭いや害虫が湧くということでちゃんと整備して下水処理場行きと通常排水路に分けて道路幅も拡張できるのでいいじゃないかということで...

400万切ってかなり利益下がりましたけどさすがに赤字には転落していません。 1号機 合計66MH/s 平均700円/日 2号機 合計68MH/s 平均800円/日 3号機 合計26MH/s 平均250円/日 4号機 合計28MH/s 平均350円/日...

FXの生涯成績に直結するのが資金管理です。 で、ふわっちでリスナーしてると良く思うのが資金管理のカテゴリ分けが出来てない状態で資金管理資金管理という方がいらっしゃいます。 個人的な見解でカテゴリ別の重要性を%で言いますと。 ①いくら使うか 50%...

とりあえずバイナンス口座だけでも何を何枚もってるのか把握していないのでチェック。 IOSTは4.9より下で買い下がっていって、全部で約56500枚 1inchは平均購入420円ぐらい?で約186枚 BNBが平均購入37000円ぐらいの約3.56枚...

ゲムフォレックスの方でまた始めています。 月利5%口座。 ちなみに昨年月利15%ぐらいのリスク口座は業者策略によるスプレッドの異常拡大で飛ばされたのでおとなしめの月利でやってます。 だいたい2か月でこんなものです。原資10万。100%入金ボーナスで20万スタート。...

ちょっとした暇つぶしのお話。 人の価値観や思考を理解する上で最も効果的な質問。 覚えておくとちょっとした時に役に立ったり立たなかったり。 「人類にとってこの世で最も不必要な職業って何だと思う?」 これはかなりえぐい質問。 今まで友人に聞いてきた中では...

トレードはほぼほぼバイナンス(手数料の一部を返してくれるので)で行っています。 日本円を仮想通貨にする場合には、国内業者で円を何かの仮想通貨に変えてからバイナンスに移動という形式。 4月の結果はこう。 さて・・・現在の価値(円表記概算)で比較していきますか。...

基本的なことなので今更感ありますけども。 販売所はどこもクソです。10%近いスプレッドかかります。 取引所で板取引が最強。 ではここでだいたいまとめてみましょう。 コインチェック BTC ETC FCT MONA イーサリアムクラシック?があってETHがないのが不思議です...

さて。 ノートPC(グラボ1個しか積んでない)をマイニング機体として追加。 スペック的にはRyzen7-4800H+RTX2060でございます。 すでにinteli7-9750H+RTX2060が十分回収できる機体であることを確認しているのでここは安定した運用になるかなと。...

電気代だと思いましたか?それは思わぬ弊害というよりメインの弊害です。 発熱だと思いましたか?それも電力消費する分だけ発熱するので考慮内弊害です。 えーとですね。 ファンの音です。 数えてみますと、 リグその1Ryzen5 3600...

現在19日と6時間ほど経過。で、報酬がこちら。 1ユーロが現在127.7円程度ですので、220.36×127.7=約28140円。 月に4万は越えそうです。 で、肝心の電気代はどうかというと、一度計測してみようということで、普段の部屋の状態からマイニングPCを全部落として3...

先月は1月12日から1月31日までで約13000円の報酬。 今月は新戦力RTX2070をGTX1650と交換してマイニング量増量中。 まだまだ雪だるましたい。 メイン機のRTX2060をはずして1650で我慢することで2060が1枚浮く。...

ここんとこ日経プラスからマイナスなったりうろうろする相場なので、銘柄切り替えを頻繁にしています。 利益出ている銘柄を部分利確しながら上げ損ねている株でそろそろ復活しそうな株を買い漁る生活。 日経マイナスでも持ち株の評価は上がっていくというところが大事。...

お小遣いブログでもあるのでマイニング状況を。 マイニング開始日1月12日、1月27日からグラボ1本追加。 電気代が気になるという方が多いのでまず電気代を。 暖房普通に使ってた12月から1月電気代 まあトレード用メインPCつけっぱで暖房も使ってたので高いかも。...