top of page

マイニングお小遣い稼ぎ近況

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 2021年1月28日
  • 読了時間: 1分

お小遣いブログでもあるのでマイニング状況を。


マイニング開始日1月12日、1月27日からグラボ1本追加。

電気代が気になるという方が多いのでまず電気代を。


暖房普通に使ってた12月から1月電気代


ree

まあトレード用メインPCつけっぱで暖房も使ってたので高いかも。


ここからマイニング開始した後。暖房は切りました。

メイントレードPCを切るようにしました。

グラボはRTX2060(ノートPC)GTX1660TiにGTX1650追加(マイクロタワーPC)



ree

ヒャッハーです。

これはよくやった感。ちなみにテレビもDVDも観ないのでコンセントぶっこ抜いてます。

まさかの節約成功。そして節約した電気分で採掘したビットコはこちら。



ree

現在1BTC320万ほどですので、6300円ちょっとです。

よく頑張ってると思う。いやまじで。

ノートPCはいいやつなのでちょっと原価高いけど、マイクロタワーPCの方なんてグラボ追加分併せても78000円ぐらい。このままの採掘量でいけば2月11日(ちょうど採掘1ヶ月として)には13000円/月ペースです。つまり普段使う電気代までカバーした上で黒字だすわけです。


お小遣い稼ぎにはアリだと思いますよ。


購入した機器は4年間にわたって減価償却していきますので課税は多分ないでしょうし、グラボ機器は売れますし。


ビットコもっともっと上がれー。




p.s. 雪だるま式って素晴らしいよね

 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがたいお言葉

FXやっている連中のなかで、時々いるんですけどね。 ・課金制の師匠がいるアホ ・有料ノート買って勝てると思ってる間抜け ・お金が儲かるというその辺の本に書いている程度の内容のお話しかできない講師だらけのセミナーにお金払ってるポンコツ...

 
 
 
子孫に対する責任を感じている上級国民ってもう絶滅したの?

なんてお題をつけたところで、 まあ利権を守り切って自分と身内の裕福な暮らしを守ることしか頭にないか。 明日地球が滅びるとも 君は今日リンゴの木を植える ルーマニア生まれの詩人コンスタンチン・ビルジル・ゲオルギウが小説「第二のチャンス(1952年)」 の巻末...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page