top of page

2021年の2/3が終わったのでそろそろ推定年収計算

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 2021年9月2日
  • 読了時間: 3分

あと4ヶ月ほどで今年も終わりですなということで。

そろそろ(有)自分の年収予想しないといけません。めんどくさい。


証券系から。現時点での状況であって、年末までに一気に損失も可能性としてはあり得る。

トレードせずに配当金だけで含み損のもあります。確定申告に記載しないといけない部分を書きだすと、

GMO証券 +250万

インヴァスト証券 +10万

楽天証券 +10万

松井証券 +60万


海外FX口座

ゲム +15万

XM +10万

IS6 -8万

FXGT -18万

これはアレですね、口座履歴で確定申告に記載する金額というやつで、ゲムとFXGTはボーナスあるので負けているように見えるアレです。あとキャッシュバックは去年も特に何も言われていないのでスルー。年間20万も行かないしいいや。


仮想通貨トレード

正直ジェットコースター激しすぎてよくわからんけど

確定で+25万。

含み益30万ぐらい?


マイニング

完全には計算できてないけども。

ビットコ平均450万と考えて多分90万ぐらい獲得の電気代20万行かないぐらい?

ただグラボとPC代で完全に相殺できるのでここの雑収入はゼロになる。

今年から始めたので確定申告どうやるか全く不明なとこはある。


アフィリエイト・IB報酬

年20万もない。スルー。あってもPC代金経費で相殺できるはず。


ここで悩みどころが2件

オンカジ +300$

ポーカー +800$

これ・・・ええやろ・・・年間20万行かないように遊ぶし。


猫の額ほどの山の斜面貸し出し

2.5×8で20万。ただし経費で全部消える。

ソーラーパネル

こちらも土台のやり替えがあったので経費で今年分は全部消える。


古物商取ってないのであまりガンガンできないやつ。

メルカリ・ヤフオクで古いHDDとSSDを検査して売るやつ 交通費まで計算してないのでわかりにくいけどおそらく8ヶ月で+5万ぐらい?


BCGゲーム(マイクリプトヒーローズ・クリプトスペルズ)

出金まで行っちゃったのが+18万ぐらい。経費の方が今のとこ大きいのでスルーしちゃおうかなって。聞かれたら経費の方が5倍以上大きいですよ程度で。

ただ現金化していない流動的資産としては、100万弱投資してあきらか現資産200万は超えてるのでいつかは精算必要になるんだろうなと。


定期預金や銀行利息はクソみたいなもんなのでスルー。

ゆうちょ銀行ですら1000万の利息が100円単位で真顔になった。

あとでみたら金利0.001%という日本円の価値がこれから下がって来るより少ない増え方なのでトルコリラ持ってるのと結局変わらねーなとか思ったりした。




最終的に。

計算できねー。順調にいけば多分年収700~800万あたり?で経費200万ぐらいは計上してとりあえずメシは食っていけてるけど大幅に増えるわけでもなくってとこかと。

実家に帰れば家賃とメシ代分だけ浮いていくので本気で実家に戻るか思案中。

大阪市内にいたって特にお外で遊び歩くことないしな・・・。




 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがたいお言葉

FXやっている連中のなかで、時々いるんですけどね。 ・課金制の師匠がいるアホ ・有料ノート買って勝てると思ってる間抜け ・お金が儲かるというその辺の本に書いている程度の内容のお話しかできない講師だらけのセミナーにお金払ってるポンコツ...

 
 
 
子孫に対する責任を感じている上級国民ってもう絶滅したの?

なんてお題をつけたところで、 まあ利権を守り切って自分と身内の裕福な暮らしを守ることしか頭にないか。 明日地球が滅びるとも 君は今日リンゴの木を植える ルーマニア生まれの詩人コンスタンチン・ビルジル・ゲオルギウが小説「第二のチャンス(1952年)」 の巻末...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page