top of page

仮想通貨にも手を出していますが大事なこと

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 2021年3月29日
  • 読了時間: 2分

基本的なことなので今更感ありますけども。


販売所はどこもクソです。10%近いスプレッドかかります。

取引所で板取引が最強。


ではここでだいたいまとめてみましょう。



コインチェック


BTC ETC FCT MONA  イーサリアムクラシック?があってETHがないのが不思議です。4種類しかないですね。

ree

GMOコイン


BTC ETH BCH LTC XRP メジャーどころのみ。

ree

ビットフライヤー


取引所なしといってもいいBTCとETHのみ。すさまじい手数料を取る販売所のみという口座開設してもユーザー側にとても不利な業者ですね。

下のSSにはBTCのみになってますがETHも一応あります。


ただ、ここの板はライトニングなんたらというチャラチャラうるさいのとPC負荷ちょっと高め板なのでおすすめできません。


ree

ビットバンク

実はあまり注目してなかった業者なんですが、改めて見てみると優秀。

販売所より取引所に注力しており、利用価値があります。ついでにビットコ建てでも取引所購入できます。サーバー負荷的にも板がある方がきついでしょうし、手数料とりまくれる販売所の方が業者的には有利なのに販売所より取引所銘柄の方が多いのです。素晴らしい。


ree


ビットポイント

板なんてなかった。トロン以外で使う理由が見つかりませんでした。


Zaif(旧フィスコ)

こちらもビットバンク同様、販売所よりも板のある取引所に力を入れており、ユーザーに利用価値があると思います。ちょっとマニアックすぎるところはありますが、他と同じところ取り扱ってるだけなら利用価値はないのである意味マニアック採用路線は正しい。


ree

ざっくり見て生きましたが業者はたくさんあるので取引所銘柄多いところ開設しておくのをおすすめします。



 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page