top of page

趣味のPCいじり

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 2020年9月15日
  • 読了時間: 2分

AMD機を1台作りたくて、FXの勝ち分を出金しながらパーツを買い集めました。


CPU Ryzen 5 3600 BOX 23,980円

グラボ GEFORCE GTX1660Ti ショート基板 19,999円

メモリ CFD販売DDR4-3200ゲーミングモデル 8GB×2枚組 5,980円

ストレージ Ultimate SU630 2.5インチ SSD 480GB 4,980円

ケース 舞黒透 MK-01W 2,618円

電源 KRPW-BK550W/85+プラグインタイプ 6,580円

CPUファンやケースファンはリテール物で。


トータル64,137円+あとはもともと持ってるCPUグリス・キーボード・マウス・モニター。


BTOショップで購入してもここまで安価にはできない物ができたので満足。


ただしPCケースだけ後悔。



ケースは少しお金掛けた方がいいです。

作りかけなのかな?と思うクオリティのケースが届きます。


電源とマザボのネジ穴が合わない。

ケースファンが小さいので温度あがると高回転時にキーンという高周波音が出やすい。

クリアケースになっているプラスチック版の切断面に削りカスがついたまま。

クリアケースに意味不明の直線的大きな傷がある。

基本的にエアフローが悪く窒息ケースである。


こんなところです。


しばらく使ってみて気になるようならケースだけ買い替えるかも?


ちなみにこんなことでもしないと、FXの勝ち分を出金せずに口座金額が大きくなった時にロット上げて逆行していつか溶かすんですよね。



ree




国内FXは出金依頼までがFX。海外口座は着金までがFX。



よく言ったものですが、まさにその通りかなって。




あ、たまに聞かれるので。わたしは1日の最初にチラ見して流れ確認するサイトとしてザイFXみてます。流れだけでもわかっておくと指標で大慌てなんてことにはなりませんので。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがたいお言葉

FXやっている連中のなかで、時々いるんですけどね。 ・課金制の師匠がいるアホ ・有料ノート買って勝てると思ってる間抜け ・お金が儲かるというその辺の本に書いている程度の内容のお話しかできない講師だらけのセミナーにお金払ってるポンコツ...

 
 
 
子孫に対する責任を感じている上級国民ってもう絶滅したの?

なんてお題をつけたところで、 まあ利権を守り切って自分と身内の裕福な暮らしを守ることしか頭にないか。 明日地球が滅びるとも 君は今日リンゴの木を植える ルーマニア生まれの詩人コンスタンチン・ビルジル・ゲオルギウが小説「第二のチャンス(1952年)」 の巻末...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page