top of page

福利の不労所得さらに追加

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 10月13日
  • 読了時間: 2分

為替での不労所得に追加2件

(ただし1件はなぜかSNSやブログでの周知をすると、開設ボーナスが消える可能性があるとのことで出せません)



SBI-FX 予算10万口座


完全に福利口座。1ヶ月弱ぐらいで為替の利益分で作成。

今のところあまりの円安水準なのでこれ以上エントリーできません。

これから3月までの間に最低1回の利上げがある予定で動いているのでそれまではクロス円ロング打てません。


ということでギリギリこの辺ならまあいいかで撃ちこんだのがこちら


スワップもいまいちおいしくない証券会社ですのでやる気なし。


メキシコペソ円1万通貨ロングで15円、ランド円ロング1万通貨で13円。

おいしくないですね。

1日45円+13円=58円 たった58円/日 1ヶ月で1700円ぐらい?ゴミ利益w

もうこの口座も三菱UFJeスマート証券と一緒に忘れます



ree



匿名証券FX 予算20万口座


ある一定のトレードしないと、ボーナスも出ないし旨味もないのでトレードする口座。

ただしこちらも結局今年の福利分なので飛ばされたところで大して痛くもない口座


現状こんな感じで負けていますが、100万通貨近くを1ヶ月でトレードしないといけないので結構細い勝ち筋のトレードしています。

なんとか100万通貨トレード目指していきますけども20万円で100万通貨はガチ厳しめ



ree

今のとここれで7ヶ所目のFX口座かな?

まだ福利予算あるのでさらに2社ほど口座開設申し込んでいこうかなと。

すでに管理していく気がないレベルで見れてないんですけど、

ひとつ覚えておいてほしい。




不労所得が増えるのはとても楽しい!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがたいお言葉

FXやっている連中のなかで、時々いるんですけどね。 ・課金制の師匠がいるアホ ・有料ノート買って勝てると思ってる間抜け ・お金が儲かるというその辺の本に書いている程度の内容のお話しかできない講師だらけのセミナーにお金払ってるポンコツ...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page