不労所得の集計
- キジトラネコ

- 9月21日
- 読了時間: 2分
GMOクリック証券FX 予算90万口座
今年8ヶ月と20日終了で+84万円
だいたい月10万ペース ただこちらトレードもやるので今後不透明

みんなのFX 予算25万口座
すでに10万以上出金してるけど毎月1万円のスワップ収益口座。
25万スタートで出金もかなりしてて含み益が16万あり。ほぼ完成形

トライオートFX 予算9万口座
スワップポイントあんまよくなかったので対して入れずに放置してる口座
今年1月1日で14万→9月20日で20万。9か月で+6万なので・・・
だいたい月6000~7000円スワップ利息口座。


三菱東京UFJ eスマート証券FX 予算10万円口座
株の利確した分を暇つぶし+ハピタスでFX口座開設ボーナスを見つけたので開設。
もう完全に福利口座。リラ3万通貨90円/日?・メキシコペソ3万通貨45円/日・ハンガリー10万通貨6円/日 合計で141円/日なのでだいたい月4000円ちょっと口座。
トルコ暴落したら吹っ飛ぶ口座なのでトルコ暴落まで忘れて放置予定

ヒロセ通商 ライオンFX 予算25万口座
こちらも完全に福利で作った口座。GMOのFXと株式(マツダ・東和銀行等の利益分)から25万つまんできて口座開設。こちらも上と同じようにハピタスでボーナスもらえるそうなので開設。ついでに少し冷凍食品もでるとかなんとか聞いたので10万予算にしようと思ったけどちょっとだけトレードするために25万予算。
ランド2万通貨 26円/日 トルコリラ1万通貨 30円/日 メキシコペソ2万通貨30円/日
スワップで月2500円の状態。テコ入れしたいけど水準高すぎて今は枚数増やせない。
たまにトレードして冷凍食品でも狙う予定

こんなの積み上げていって月30万あれば将来もらえるかもわからない年金に期待しなくて済むんだけどね。
スワップで24000円/月 トレードが月100000円/月
ああドル円80時代のロングの一生のお宝ポジが欲しい・・・
あと
やるか迷ってるところ
SBI証券のFX
マネックスFX
どの道福利で口座増やしていくのでリスクなしか。
トルコリラはあまり掴まないようにしないとねえ。
全然大暴落からのデフォルトあると思ってます。
不労所得を積み上げましょう


コメント