top of page

恐怖の締め切り3月15日

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 2022年3月1日
  • 読了時間: 1分

確定申告ですね。


さて、ざっと見ただけで


海外FX ゲムフォレックス FXGT XMトレーディング IS6FX

国内FX みんなのFX インヴァスト証券 楽天FX GMOFX


国内株 楽天証券 GMO証券 松井証券 SBI証券

海外株 無し


国内仮想 Zaif コインチェック ビットフライヤー ビットポイント ビットバンク GMOコイン 


海外仮想 NiceHash バイナンス


海外トレード メタマスク


あとは固定収入のだけ。



もうやりたくない。投げだしたい。

国内はまだいい。年間取引報告書をたいていの業者が出してくれている。

海外FXもなんとか簡単に出せる。


海外仮想と海外トレード分野の

ナイスハッシュ(マイニングソフトで少なくとも1時間に1回報酬が入る)

バイナンス(仮想の預金と利息受け取り口座で1日1回50種以上の利息が入る)

メタマスク(アカウントが4つほどあり、それぞれでトレードしているが日時と数量だけしか記録がないためにその日時に使用した仮想通貨の相場を調べないといくら収支があったかわからない)


この3種。最悪。年間収支出ないねやっぱり。


ちょっとした日雇い労働1週間ぐらいでなんとかやりきれないか勝負をかけてみたいと思う。多分負ける気がしてるけど、小銭なので税務署もいちいち鬱陶しいツッコミ入れないと思う。お互い人件費の無駄になるレベルだし。


あと2週間地獄の決済記録調べになる・・・。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがたいお言葉

FXやっている連中のなかで、時々いるんですけどね。 ・課金制の師匠がいるアホ ・有料ノート買って勝てると思ってる間抜け ・お金が儲かるというその辺の本に書いている程度の内容のお話しかできない講師だらけのセミナーにお金払ってるポンコツ...

 
 
 
子孫に対する責任を感じている上級国民ってもう絶滅したの?

なんてお題をつけたところで、 まあ利権を守り切って自分と身内の裕福な暮らしを守ることしか頭にないか。 明日地球が滅びるとも 君は今日リンゴの木を植える ルーマニア生まれの詩人コンスタンチン・ビルジル・ゲオルギウが小説「第二のチャンス(1952年)」 の巻末...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page