top of page

ここ数日のトレード履歴

  • 執筆者の写真: キジトラネコ
    キジトラネコ
  • 2020年8月22日
  • 読了時間: 1分

メシ代トレードですけども。

ロット管理だけ真面目に考えてます。

他は適当。管理外のとこまで値が飛んだら諦めがつくレベルで撃ったり利食いしたりでじわじわトレード。


月曜にギャンブルトレードかけて5万→6万ちょっと→ロスカ

火曜水曜で5万→7万→ロスカの危機を乗り越えて10万

木曜金曜でロット管理淡々トレード10万→12万という感じで±ゼロに近いですかね。

ただオジニュジショートの爆益の種だけ拾っています。

どこまで伸びるか見物です。


まだまだ暑いので熱中症や日射病に気を付けて生きていきましょう。


そういや今年はコロナがお祭りすぎて、蚊によるデング熱や日本脳炎だとか、ヒアリなんかの話が全く出てきませんね。


これらでの被害が全くないなら別にいいのですが、被害があるのにコロナ見過ぎて注目されていないというのならこれはこれでコロナマスキング現象としてよろしくないことじゃないのかなと思います。



ree

2020/08/22/

0:20頃の様子














ree

あ、時間はあれですねNY時間ですかね。

コツコツからのドカンをやらかすまでに出金したいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがたいお言葉

FXやっている連中のなかで、時々いるんですけどね。 ・課金制の師匠がいるアホ ・有料ノート買って勝てると思ってる間抜け ・お金が儲かるというその辺の本に書いている程度の内容のお話しかできない講師だらけのセミナーにお金払ってるポンコツ...

 
 
 
子孫に対する責任を感じている上級国民ってもう絶滅したの?

なんてお題をつけたところで、 まあ利権を守り切って自分と身内の裕福な暮らしを守ることしか頭にないか。 明日地球が滅びるとも 君は今日リンゴの木を植える ルーマニア生まれの詩人コンスタンチン・ビルジル・ゲオルギウが小説「第二のチャンス(1952年)」 の巻末...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キジトラネコ。  Wix.com で作成されました。

bottom of page